新大久保駅の左側エリアでネパール成分を補給する休日 in ナングロガル・ネパール料理レストラン
- Day:2018.09.22 06:00
- Cat:・ネパール料理

わたしたちは日本の中の小ネパールである新大久保に集まって、
定期的にネパールの成分を補給しないと生きていけない部類の生物です。
はい、しゅーごー!

新大久保駅の左側のエリアの「ナングロガル」にやってきました。
ちなみに右側エリアは言わずもがなのコリアンエリアです。
左側と右側の密度が明らかに違うのは行けば体感できますが、わたしは左側派です。

ネパールといえばネパールモモです。
蒸しモモとスープモモはメニュー表を開く前にオーダーするべき!といっても過言ではないです。

「ネパールのおいしいご飯のブランド」という謎の翻訳がくっ付いていますが、
そうだね、きょうは4人居るから小料理の他にこれもワンプレート食べましょう。

パニプリが自分で作るタイプのやつでした。
コレは楽しい!

ボールクラッカーの上を少し砕いて、じゃがいもと豆の茶色いやつを詰めてスープを入れて食べます。
かたくてなかなか砕けなくて苦戦!笑

バラは玉子入りのやつが好きです。
バラは豆のパンケーキのことです。
バラにスープが付いてるのは初めて見ました。ダンクして食べました。

タカリスペシャルはマトンとポークをオーダーしたんだけども、チキンとポークだったね。
うまいからどっちでもいいけど↓小皿に自分用をとりわける、バエるように!

豆のせんべいがパリパリとアクセントになって旨いんだ〜。
ナングロガルの料理は塩が控えめ(現地の料理よりは)でおいしいですよ〜。

お待ちかねのスチームモモ。
おいしいです。マトンくささがちょっと足りないけど!笑

スープモモのスパイスの海で溺れたい、うまい。
ネパールに行こう、来年は絶対に!という決意を固めてモモを噛みしめました。

モモのテイクアウトもできます。
作りたてが一番ウマイのは承知の上ですが、どんだけでも食べたいのです。

ナングロガル (Nanglo Ghar)
東京都新宿区百人町1-17-10 常陽第2ビル 3F・4F
TEL:050-5590-8426
スポンサーサイト