「すし屋 銀蔵 秋葉原本館」で寿司をいただきました。
- Day:2018.03.02 06:00
- Cat:・すし

金曜の夜には寿司をご馳走になって帰る絵に描いたようなOLです。
秋葉原の新幹線の高架の下にある「すし屋・銀蔵」でございます。
お通しがこじゃれててうまかったです。

刺身の盛り合わせに昆布〆のタイ(っぽいやつ)が入ってて盛り上がる富山出身デス。
しかしですよ、
酢で〆たやつと昆布で〆たやつは、刺身とは言わん!とブーたれる富山出身デス。

天ぷらは少ないから一人一個がいいですよ〜ってお店のおねーさんが言うから、
真に受けてひとりいっこづつにしたら、ものすごい量でビビる。
お寿司を食べる前にハライッパイになるピンチ到来。

子持ち昆布は大好物です。
生タコ、カンパチ、ビンチョウ、マグロ赤身と中トロと鉄火巻きとエンガワ。
東京ではやっぱりマグロが一番うまいですね。
一貫130円均一ですが二貫づつ出てくるので260円均一って感じですかね。
紙に書いてオーダーする東南アジアちっくなシステムでした。

すし屋 銀蔵 秋葉原本館
東京都千代田区神田佐久間町1丁目8−6
URL:http://www.danke-bros.co.jp/store/ginzo/
スポンサーサイト