新大久保の新しいネパール居酒屋「ソルマリ」に行ってきた。[ Nepal resutaurant "SOLMAR" at Shinjyuku. SOLMARI means BAR as Nepali. ]
- Day:2015.11.22 11:22
- Cat:・ネパール料理

新大久保駅と大久保駅のちょうどあいだくらいの、
どっちかっていうと住宅街ぽいところに、
突如としてネパールの国旗がはためいています。

今年の4月にできたばっかりのネパール居酒屋「ソルマリ」で、
ネパールモモを食べましょう!
ソルマリの1階部分にある「焼肉うしさん」も非常に気になります。
ネーミングにそそられます。

ソルマリへ続く階段をのぼっていくと、まず入りにくそうなドアがあります。
クオリティ・フーズ&スパイス・センターです。
外国食材屋さんです。

食材屋さんの右奥にあるのがソルマリです。
スライド式のドアの向こうはネパールです。

ネパールですね。
いや、ネパールなのか?
あしげくネパールレストランやネパールフェスに通っていますが、
実はネパールには行ったことがありません。
ネパール好きの友達がいっぱい居るので、
自分もうっかりネパール行った気でいましたが、行ったことなかったわ。

テーブル席の他に、お座敷が2区画あります。
お座敷ブースの壁紙はネパールで印刷して持って来たものだそうです。
で、ソルマリってなんて意味かきいてみたら、
「酒場」だそうです。berって言ってたので・・・酒場でいいよね?

ランチタイムだったのでランチメニューを渡されました。
トゥクパ、食べてみたい!
トゥクパは「ネパール風五目煮込み麵」とか「ネパール風カレーうどん」
と呼ばれている食べ物です。

パーティープラン的なものもあります。

通常のモモとスープモモの他に、
チリモモ、フライドモモ、ベジタブルモモとモモだけでも5種類あります。
では、モモ、いってみよー!

お初です。
フライドモモです。
カリッと揚っているからってガブッといくと、
あっつあつのモモ汁が出てきてヤケドします(ヤケドしました。)

チリモモもお初です。
モモに甘辛いチリソースがからまってておいしいです。

そして定番のモモとスープモモです。
モモのタレですが、
今まで通っていた新大久保のネパール居酒屋モモのタレより酸っぱめです。
甘みとニンニクが控えめでスパイスの味がより際立っています。
スープモモのスープはナッツの香ばしさが効いてて最高です。
このあと、スープモモをもう一皿追加注文しました。
計30個のモモをたいらげました(3人でね。)

マトンも食べておかねば。
スクティ・サデコ600円なり。
マトンジャーキーの炒め物です。
ビールがすすむ!といって友達がネパールアイス4本も飲んでたよ。

ちびっこが食べられる辛くないメニューもあります。
というか「辛くしないで」と注文すると辛くしないで作ってもらえます。

ネパールやきそば「チャウミン」は辛くないです。
いや、ほんのり辛いんだけど、大丈夫!たぶん!
焼そばちゅーもんは、たいがいドコの国のでもうまいのです。

メニューに「ネパールティー」っていうのがあったので、
ネパールティーって何?ってきいたらチャイでした。
牛乳とお砂糖が入った甘いタイプのチャイです。
ごちそうさまでした。
セクワ&モモコーナー ネパール居酒屋ソルマリ
東京都新宿区百人町2-20-23 2F
TEL:03-6279-2792
営業時間 11:00AM - 11:00PM
スポンサーサイト