スクンビットでコインランドリーがあるのはココです。[ Laundromat at Sukhumvit Soi 22 in Bangkok.]
- Day:2013.04.16 06:00
- Cat:・タイ : バンコク

あぁ~取り壊されちゃったのかな・・・コインランドリー・・・
さて、わたしは何をしているかといえば、
バンコクにお住まいのツイッター友達の方にコインランドリーの場所を
教えていただいて、エコバッグいっぱいの洗濯物を持ってスクンビットを
ウロウロうろうろしているのです。
半ばあきらめかけたころ・・・

あったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
「WASH&DRY」って書いてある!間違いない!!!

20バーツと30バーツのマシンの違いがわかりませんけども。
いいのいいの、タイのコインランドリーといえば20バーツ!
20バーツのマシンのほうに洗濯物投入!!!

タイのいいにおいの柔軟剤Comfortも入れておきますよー。
セブンイレブンで1回パックになってる洗濯洗剤と柔軟剤を買いました。
そういえば、お洗濯マシンの横にお金を入れるハコがついていません。
ただ洗濯機が置いてあるだけです。
ここはインターネットできるお店で、常に誰か居てお金を回収してくれるようです。
しかし誰がスタッフなのかはよく分かりません。
「洗濯したいなー」という雰囲気をかもし出していれば、お金を集めてくれます。
そして「1時間後に戻っておいで」といわれて、なんだか行くとこもないので
とりあえず泣く子も黙る高級デパート・エンポリウムにTシャツ・ショーパンで
乗り込んでいって、フードコートでもりもり食べました。

1時間後にバイクタクシーに乗ってコインランドリーまで戻ります。
コインランドリーからエンポリウムは歩くとけっこう遠かった・・・
日本じゃ平気で歩ける距離だけどバンコクはなにしろ暑い。
バイクタクシーでビュンとひとっぱしり40バーツ也。
あと1分でお洗濯終了。

お洗濯マシンがあるアパートメントホテルだったら楽なのですが、
ちょっと高級(いや普通)なホテルだとランドリーサービスしかありません。
たかだか3000円弱のホテルに泊まってるのにTシャツ1枚35バーツもする
ランドリーサービスを使うのはもったいなさすぎるのです!
カオサン界隈にはコインランドリーは山ほどあるんだけども・・・
クリーニング屋さんも、あっちこっちにあるんだけども・・・
貴重なスクンビットのコインランドリーはこちらです。
より大きな地図で WASH & DRY を表示
関連記事
・スクンビット・ソイ22のコインランドリー「Wash & Dry」はまだ健在でした!2014.11現在
スポンサーサイト